.jpg)
不用品があり、使わなくなって処分をしたいけど、どうやって処分すべきかわからないと悩んでしまう人も少なくありません。
不用品を川崎市で処分する場合、各自治体のルールに従えば処分はできます。ほかにも、不用品回収業者に依頼をすることでも処分が可能です。
この記事では、不用品を川崎市で処分する方法や捨て方、処分する際の注意点をご紹介します。川崎市にお住いの人は、ぜひ不用品を処分する際の参考にしてください。
川崎市で不用品を処分する方法や捨て方を解説
川崎市の自治体で不用品を処分する場合、以下の3通りの方法があります。
- 自宅近くの収集場所まで戸別収集として回収に来てもらう
- 川崎市の不用品持ち込みスポットに持ち込む
- 地域別粗大ごみ収集運搬委託事業者に依頼する
それぞれの処分手順を見ていきましょう。
【戸別収集として回収に来てもらう】
①申し込みをする
まずは、川崎市の粗大ゴミ受付センターに申し込みをしましょう。
川崎市では、粗大ごみの回収は月に2回となっています。申し込みは収集日の3日前(土日及び12月31日~1月3日をのぞく)までに済ませるようにしてください。回収日は住んでいる自治体によって変わってきます。申し込みをする前に、そちらも【川崎市のホームページ】で必ず確認しておきましょう。
申し込みは以下の方法でおこなえます。
- 電話受付
- インターネット受付
- FAX受付
ここからは、それぞれの受付方法について紹介していきます。
【電話受付】
川崎市の粗大ごみ受付センターに電話で受付をします。申し込む前に、回収してもらう不用品の材質や一番長いところの長さを確認しておきましょう。
月曜日や祝日の翌日は申し込みが集中し、混雑していると予約が次回以降の収集日になることもあるため、注意してください。
申込先 | 川崎市粗大ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 一般電話:0570-044-530 携帯電話の場合 :044-930-5300 |
受付時間 | 8:00~16:45 |
休み | 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日) |
出典:粗大ごみの出し方|川崎市
【インターネット受付】
川崎市のホームページの「粗大ごみのインターネット申請」のページから、申し込みをしていきます。
以前申し込みをしたことがあり、氏名・住所、電話番号に変更がなければ「申し込んだことのある方」のページへすすみ、それ以外の人は「初めての方」のページへすすんでください。
申込先 | 川崎市粗大ごみ受付センター |
---|---|
URL | https://www.sodai.city.kawasaki.jp /eco/view/kawasaki/top.html |
受付時間 | 24時間 |
休み | なし(365日受付可能) |
出典:粗大ごみの出し方|川崎市
【FAX受付】
FAXで受付をおこないたい場合は、住所・氏名・FAX番号、品目、一番長いところの長さをを記載した用紙を、以下の番号へ送信しましょう。
申込先 | 川崎市粗大ごみ受付センター |
---|---|
FAX番号 | 044-930-5310 |
出典:粗大ごみの出し方|川崎市
②川崎市粗大ごみ処理手数料券の購入
つぎに、「粗大ごみ処理手数料券」の販売店で、手数料券を購入します。川崎市では、以下の場所で購入することができます。
- 「川崎市粗大ごみ券取扱店」の表示がある市内のコンビニエンスストア
- 市内の郵便局(ゆうちょ銀行)
不用品の品目や大きさによって手数料が変わってくるので、必ず事前に【川崎市のホームページ】で確認しておきましょう。
購入した川崎市粗大ごみ処理手数料券には、「氏名」「受付番号」および「収集日」を記載してください。
③収集日に指定された場所に出す
収集当日の朝8時までに、回収してもらいたい不用品を収集場所に出します。その際、必要事項を記載した粗大ごみ処理手数料券を、不用品の目立つところに忘れずに貼っておいてください。
また、乾電池や電球などがついている場合は、危険なので取り外しておきましょう。
【川崎市の不用品持ち込みスポットに持ち込む】
川崎市では、不用品の持ち込みスポットを用意しています。まだ使える不用品であれば、こちらに持ち込みをすることで、リユース品として再度有効活用されることがあります。
持ち込みするには事前予約が必要です。
申込先 | ジモティースポット川崎 |
---|---|
予約受付URL | https://jmty.jp/about/jmtyspot_kawasaki |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休み | 火曜日(土日は営業) |
持ち込み先住所 | 川崎市多摩区宿河原6丁目37-18 102号室 |
出典:ジモティースポット川崎のご案内|川崎市×ジモティー
こちらへの持ち込みは、川崎市民の人のみ可能となっています。持ち込みの際には身分証を必ず持っていきましょう。
また、不用品の種類や状態によっては引き取ってもらえない場合や、こちらの事業が終了している場合もあります。
持ち込みを検討している人は、【川崎市のホームページ】を確認してから申し込みをおこなうようにしてください。
【地域別粗大ごみ収集運搬委託事業者に依頼する】
地域別粗大ごみ収集運搬委託事業者への依頼で、不用品を処分することもできます。
川崎市のホームページでは、地域別粗大ごみ収集運搬委託事業者名一覧と、電話番号を掲載しています。住んでいる自治体によって委託業者が変わってくるので、ホームページで確認し、自身の自治体を担当する委託業者に回収を依頼してください。
不用品を処分する際の3つの注意点
不用品を処分する際の注意点はこちらの3つです。
- 申し込み内容は必ず確認しておく
- 収集日当日の朝に出す
- 家具の破損やケガに注意して自分で搬出する
ごみ出しのルールや具体的な手順は、自治体によって異なります。
不用品を処分する際の注意すべき点をあらかじめ確認しておきましょう。あらかじめ確認しておけば、迷うことなく不用品を処理できます。
誤った手順で処分をしてしまい、トラブルに巻き込まれるということを避けるためにも、まずはルールを確認しておきましょう。
注意点1.申し込み内容や処分費用は必ず確認しておく
不用品を処分する際は、申し込み内容の間違いや処分費用に注意してください。
申し込んだ処分品の品目や大きさが異なったり、処分費用の金額が間違っていて、処分手数料が不足していたりすると、処分してもらえないためです。
不安な人は、一度電話で自治体に相談して、メモなどで正確な情報を収集してください。
注意点2.収集日当日の朝に出す
不用品を処分するときは、必ず収集日当日の朝に出してください。
収集日の前日の夜やその前に出すと放火の対象や不法投棄になりかねません。
処分するだけでなく、トラブルに巻き込まれないためにも自治体のルールは必ず守りましょう。
注意点3.ケガに注意して自分で搬出する
不用品を処分する場合、取集場所まで自分で搬出することになります。家具や家電によっては、重さや高さがあるものもあり、ケガをする恐れがあります。
ご年配の方や女性の方は、とくにケガには十分注意して搬出しましょう。
また、あらかじめ収集場所を確認しておき、当日の朝は時間に余裕を持って動くと安心です。
もし、自分で搬出するのが大変でケガをするリスクを避けたい、すぐに処分してしまいたいという人は、片付け屋へ依頼するのがおすすめです。
片付け屋には、部屋の掃除だけでなく不要品の処分やハウスクリーニング、庭木の手入れなども依頼可能です。
「片付け屋に依頼できる内容とは?費用や業者選びの注意点を解説!」の記事では、片付け屋にかかる費用を安く抑える方法や、地域別に見たおすすめの業者も紹介しています。
ぜひ、こちらの記事もご確認ください。
川崎市の不用品処分におすすめの不用品回収業者3選
ここまで、不用品を川崎市で処分する方法や不用品を処分する際の注意点をご紹介してきました。
川崎市で不用品を処分する際には、収集日や申し込み内容の確認など、自治体の決まりに従って処分しなければなりません。
不用品を自分で処分しようとする場合、細かな自治体のルールに従い、処分が遅れたり、自分で搬出してケガをしてしまうリスクが出てきたりとデメリットも多いです。
とくに、「仕事や家事が忙しい」「引越しをすぐしないといけない」「処分する予定の家具の運搬が大変」などの理由で不用品を処分できていないという人は、以下にご紹介するおすすめの不用品回収業者に依頼することをおすすめします。
- ブルークリーン
- ココロセイリ
- ディーメモリー
それぞれ詳しく確認していきましょう。
ブルークリーン
ブルークリーンの特徴はなんといっても、対応している事例数が多いことです。とくに、メインの特殊清掃においては幅広く請け負っています。
不用品の回収はもちろん、遺品整理やゴミ屋敷状態となってしまった部屋の清掃なども頼むことが可能です。不用品の量が多い、自分ではどこから手をつけてよいかがわからない、いっしょに部屋の清掃まで頼みたいなどの悩みを抱えているならば、ブルークリーンに相談してみるのがおすすめです。
ホームページには色々な事例が詳しく掲載されているので、ぜひ見てみてくださいね。
\ 川崎市で不用品を処分したいならブルークリーン! /
ココロセイリ
ココロセイリは、メディアへの掲載も多数されており、ホームページではGoogleに寄せられた口コミや利用した人からのメッセージなども確認することができます。
実際に頼んだ人の声を聞いてから決めたい人におすすめの業者です。
また、「利用料金を詳しくみる」をクリックすることで、料金の算出シミュレーション動画も見ることができます。事前にいくらくらいかかるのか簡単にでも知りたい人は、参考にしてみてください。
\ 川崎市で不用品を処分したいならココロセイリ! /
ディーメモリー
ディーメモリーの特徴は、買取りを積極的におこなっていることが挙げられます。
貴重品の探索や、不動産の査定までもが基本サービスに含まれており、不用品を処分するだけでなく、値がつくものは買取りをしてもらいたいと考えている人におすすめの業者です。
見積りはLINEからも簡単に相談できます。急ぎで不用品を処分したいと考えているなら、ディーメモリーにぜひ相談してみてくださいね。
\ 川崎市で不用品を処分したいならディーメモリー! /

監修者鈴木 亮太(すーさん)
▶経歴
・公益社団法人日本ペストコントロール協会 ペストコントロール技能師
・3,000件以上の孤独死案件に携わる
▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
・日刊SPA!
・bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video