
特殊清掃を依頼したいけど、どんな作業をしてくれるか不安に感じてはいませんか?
ホームページなどをみても事例が少なく、イメージが湧きにくいですよね。
「特殊清掃てどんなことをするの?」
「特殊清掃だけでなく、遺品の整理もお願いしたいな」
とお考えのあなたに向けて、特殊清掃はどんな作業を行い、どれくらいの価格で頼めるのかを事例としてまとめました。
さらに、安心して依頼できるおすすめの特殊清掃業者をご紹介します。
これから特殊清掃を依頼するあなたがこの記事を読んで、不安が少しでも解消いただければ幸いです。
1. 特殊清掃事例15選
さっそく、特殊清掃業者が実際に行った事例を見ていきましょう。
あなたの家に似た事例を見ることで、料金や時間の目安をイメージできるはずです。
- 東京都大田区2Kアパート
- 東京都荒川区1Kアパート
- 神奈川県川崎市1Kアパート
- 東京都三鷹市1DKアパート
- 東京都新宿区リビング(戸建て)
- 東京都品川区1DKアパート
- 東京都中野区1Kマンション
- 東京都杉並区2Kアパート
- 東京都足立区1Kマンション
- 東京都板橋区1Kアパート
- 東京都葛飾区2Kアパート
- 東京都大田区2DKマンション
- 東京都港区2DKマンション
- 神奈川県藤沢市1DKアパート
- 横浜市鶴見区飲食店(脱臭)
それぞれ参考にしてみてください。
清掃事例1.東京都大田区2Kアパート
この事例は、亡くなった方のご遺族からで
「ゴミ屋敷状態の部屋で発見されて、悪臭で近隣へ迷惑をかけているので急いで対応してほしい」
というものでした。
亡くなった方の形見分けも依頼したので、以下のような作業内容で行いました。
- 貴重品の捜索(形見分け)
- 腐敗物の撤去
- 害虫駆除
- 消臭脱臭
- オゾン脱臭
- 残置物の撤去
- 畳の撤去
細かいところまで頼めるので、気になることは何でも聞いてみましょう。
例えば、入ることすら困難な場所で貴重品を探してほしいというケースであっても対応できます。
- 間取り:2K
- 人数:8人
- 時間:3日
- 費用:790,000円
清掃事例2.東京都荒川区1Kアパート
「死後およそ1ヶ月経った部屋の特殊清掃」を頼んだ事例です。
1ヶ月経過の部屋のため、体液が畳に染みており、害虫や腐敗臭が発生している悲惨な状況でした。
そのため、以下のような工事も含めた内容が行いました。
- 消臭消毒
- 残置物の撤去
- 床下一部解体工事
- 畳の撤去
- オゾン脱臭(オプション)
再びこのお部屋を貸し出す予定での依頼だったことから、元の姿に戻すための作業も行ったのです。
どうしてもすぐに頼みたいときには、日程調整を最短で頼むこともできます。
時間が経つと、作業内容も増えて費用もそれだけかかるので、早めに頼んでしまうと良いでしょう。
- 間取り:1K
- 人数:3人
- 時間:7時間
- 費用:540,000円
清掃事例3.神奈川県川崎市1Kアパート
次は、孤独死が起きた部屋の特殊清掃の事例です。
臭いが外まで漏れており、お困りとの事で緊急対応として急ぎの対応が求められていました。
大量の血液と不廃物がトイレより発生、うじ虫も沸いていることから以下の作業内容が決定したのです。
- トイレの解体工事
- 不廃物の撤去
- 消臭消毒
- 畳の撤去
体液が建物の内部にある骨組みにまで染み渡っており、不動産会社の建設部門と打ち合わせ、アパートの利用方法から見直すことになりました。
アフターフォローとして、再度いつでも脱臭できるサービスもご提案。
臭いが1度で取れない、また臭いが出たら不安という人は、頼んだ業者にもう一度お願いしてみるのも良いでしょう。
- 間取り:1K
- 人数:3人(職人を除く)
- 時間:2日
- 費用:485,000円
清掃事例4.東京都三鷹市1DKアパート
特殊清掃の依頼では、また次の人に貸し出しできるようにアパートを元通りにする原状回復工事を頼むこともできます。
この事例では、大量の荷物が残されていただけではなく、生活ゴミも残っているいわゆる『ゴミ屋敷状態』だったものです。
遺族の方も部屋に入れない状態で形見分けができていないとのことで、貴重品の捜索も依頼内容に含まれました。
- 貴重品の捜索(形見分け)
- 不廃物の除去
- 害虫駆除
- 消臭消毒
- オゾン脱臭
このように、遺品整理も兼ねての作業を依頼できるのも業者のメリットです。
ただし、依頼する前に業者に遺品整理の実績があるのかは確認しておきましょう。
大切な遺品なども片付けられてしまっては、トラブルの原因にもなってしまいます。
- 間取り:1DK
- 人数:7人
- 時間:2日
- 費用:731,000円
遺品整理のノウハウがない業者ですと、中身を見ずに処分することがあるため、実績のある安心した業者にご相談することをお勧めします。
清掃事例5.東京都新宿区リビング(戸建て)
特殊清掃では、孤独死の現場についても頼むことができます。
比較的早く、遺体は発見されましたが、体液が床に染み付いており臭いが発生しているのが大きなポイントでした。
付近の家財道具に広がっていたことから以下のような内容で実施しました。
- 特殊清掃全般
- 家財道具の撤去
- フローリングの一部解体
孤独死の現場は、業者でなくては片付けられない状態となっていることが多いです。
この事例では、早期発見によりすぐに対処できていますが、遅くなるほど作業は増えて費用の負担がかかります。
もし、一人暮らしをしているという人が家族にいるなら、定期的に連絡をしてあげるほうが良いでしょう。
- 間取り:リビング
- 人数:2名
- 時間:2時間
- 費用:86,000円
清掃事例6.東京都品川区1DKアパート
先ほどお話した孤独死の特殊清掃で、死後2週間が経過した事例です。
アパートの2階のお部屋でしたが、1階に他の人が住んでいるため、素早い対応が求められていました。
そこで、今後この部屋の貸し出しをする予定がないことも伝えられ、以下の最低限の内容で行ったのです。
- 消臭消毒
- 害虫処理
- オゾン脱臭
- 床材の部分解体
貸し出しが可能な状態に戻すということをしなければ、安価で済ませることも可能です。
アパートでなくても、持ち家で今後使う予定がないということであれば、この事例を参考に近隣の住民の迷惑になる前に片付けてしまいましょう。
- 間取り:1DK
- 人数:2人
- 時間:3時間
- 費用:78,000円
清掃事例7.東京都中野区1Kマンション
孤独死とゴミ屋敷の特殊清掃を頼んだ事例もあります。
玄関の扉を開けた途端に、生活ゴミと腐敗臭が充満するほどひどい環境で、個人での片付けは難しい状況です。
さらに、室内の悪臭は外に漏れ出しており、迅速な処理が求められたことで以下の内容で行われました。
- 特殊清掃
- 残置物の撤去
- 消臭消毒
- オゾン脱臭
- 原状回復工事
- 貴重品の捜索
ゴミ屋敷のように大量に捨てなければならないモノがあるなら、収集運搬処理業者の手配が必要となります。
さらに、貸し出しできる状態に整えるなら、解体作業によって出る廃材を捨てることも。
そうすると費用もそれだけ膨らむので、悪化する前に早めに頼むようにしましょう。
- 間取り:1K(ロフト付き)
- 人数:6人(工事職人を除く)
- 時間:1日(原状回復工事1ヶ月)
- 費用:978,000円
清掃事例8.東京都杉並区2Kアパート
この事例は、和室の2Kアパートの特殊清掃を頼んだものです。
畳の部屋で死後1ヶ月経っていることもあり、部屋全体に腐敗臭が広がっていたことから以下の内容で行いました。
- 畳の張り替え
- 床下地の部分処理
- 木枠の消毒消臭
- オゾン脱臭
- 床下腐敗物のすき取り
畳の部屋は、悪化するスピードも早く、畳の張り替え等の時間を要するため、早めの作業と処理が求められます。
手遅れになると費用がそれだけ増えるので、和室なら早めに依頼すると良いでしょう。
- 間取り:2K
- 人数:3人
- 時間:3日
- 費用:256,000円
清掃事例9. 東京都足立区1Kマンション
こちらは、外に臭いが漏れ出してしまった1Kマンションの特殊清掃です。
腐敗した体液が広範囲に広がっており、早急な処理が求められていました。
貸し出しの予定があることから、以下の作業で丁寧におこない満足してもらえたケースです。
- 残置物の撤去
- 不廃物の撤去
- 貴重品の仕分
- 部屋全体の壁紙はがし
- フローリングの解体
- 消臭消毒
- オゾン脱臭
作業が終わり次第、依頼主が原状回復工事により元通りにするという流れです。
そのため、原状回復については行われておらず、他の事例と比べてやや安く済んでいます。
- 間取り:1K
- 人数:5人
- 時間:8時間
- 費用:457,000円
清掃事例10.東京都板橋区1Kアパート
この事例では、見積もりをしてもらったときにすぐに依頼したケースです。
孤独死後2ヶ月が経っており、部屋全体に、腐敗臭と害虫が大量に発生している状態でした。
臭いもひどいため、消臭を含めてのご依頼です。
- 空間の消毒
- 遺品整理
- 貴重品の消毒
- 貴重品の整理
- 床の解体
- クロス剥がし
- オゾン脱臭
立ち会いをすることで、貴重品の整理を含む遺品の片付けも迅速に行われました。
もちろん、立ち会いなしでも頼むことができます。
しかし、実物を目で見て確かめたい、不安なことがあるなら清掃を見届けてみるのもおすすめです。
気になったことはその場で聞けるので、追加の依頼も簡単にできるでしょう。
- 間取り:1K
- 人数:4人
- 時間:2日
- 費用:356,000円
清掃事例11.東京都葛飾区2Kアパート
アパートで行われた特殊清掃と遺品整理の事例です。
遺人は、親族と疎遠状態にあり、作業費用は全てオーナー負担となりました。
費用面のこともあり、新しく貸し出し予定もないとのことでしたので、コストを抑えた以下の作業をおこなったのです。
- 残置物の撤去
- 空間除菌
近年では、こうしたオーナーが費用を負担するケースが増えています。
どのくらいまで綺麗にしたいのか、今後の予定も含めて相談していただければ、適切なプランをご提案します。
費用に不安があるときには、任せる範囲を指定してみるのも費用を抑えるコツです。
- 間取り:1K
- 人数:2人
- 時間:6時間
- 費用:128,000円
清掃事例12.東京都大田区2DKマンション
2DKマンションの特殊清掃を行った事例も見てみましょう。
不廃物が若干残っている程度でしたが、部屋全体に腐敗臭が染み付いていました。
他の住人のためにも、以下の作業内容で対応し、費用を抑えながらの作業です。
- 空間の消臭
- 遺品整理
- 畳の撤去
- 腐敗物の除去
時間はかかっていますが、物量が少ないことで費用は抑えられています。
孤独死での遺品整理も含めて依頼できるので、片付けが難しいときにも利用できますね。
- 間取り:2K
- 人数:4人
- 時間:2時間
- 費用:198,000円
清掃事例13.東京都港区2DKマンション
この事例は、夏場に頼んだケースです。
死後2週間経過した状態で発見され、夏場のため、体液が床下まで染みている状態でした。
賃貸物件では、貸し出しできる状態に整える依頼も並行されることが多いです。
この事例では以下のような作業内容が行いました。
- 遺品整理
- 消臭脱臭
- 汚染部分の解体
貸し出し可能な状態にするための依頼は、賃貸のオーナーが、遺品整理などの特殊清掃はご遺族が負担した事例です。
誰がどの部分を負担するのかということも、相談で決めることができるので聞いてみましょう。
トラブルになる前に確認しておくと、後腐れなく頼めるはずです。
- 間取り:2DK
- 人数:4人
- 時間:8時間
- 費用:432,000円
清掃事例14.神奈川県藤沢市1DKアパート
早期発見できれば、同じ間取りでも安く済むケースもあります。
この事例は、死後3日で早期発見された特殊清掃です。
臭いも少なく、亡くなった方は入居後3ヶ月しか経過しておらず、発作による急な出来事でした。
そのため、以下のような短時間で済む内容で行いスムーズに完了したのです。
- オゾン脱臭
- 空間の消毒消臭
- 壁紙剥がし
臭いや体液による染みが少ないように見えても、臭いとなる原因はいくつもあります。
見た目だけはわからず、知らないうちに臭いが後で出てしまうことも。
綺麗だから大丈夫だろうと、簡単に判断せずに消毒作業を依頼しておくと良いでしょう。
また、病死の場合感染症の恐れもあるため、消毒作業を行うことを強くおすすめします。
- 間取り:1DK
- 人数:3人
- 時間:5時間
- 費用:300,000円
清掃事例15.横浜市鶴見区飲食店(脱臭)
今回の事例は、飲食店の悪臭に対する特殊清掃です。
特殊清掃は、孤独死などが原因のアパートやマンションの部屋だけに限りません。
綺麗に掃除していても、どうしても残ってしまう臭いの除去も頼むことができます。
この事例では、悪臭の原因は2箇所あり、それぞれに対応する薬品の使用と専用の脱臭機によって悪臭除去をおこないました。
- 薬品による消臭
- 原因の除去
2時間で作業は完了し、グリストラップなど、悪臭の原因と考えられる箇所は全て清掃を行うことで、消臭作業の完成度をあげています。
さらに、設備の不具合も見つけることができたため、その場で管理会社へ相談することもできたのです。
もし、頼んでも臭いが取れなかったというときでも、手直しとしての再脱臭や、現場のトラブルや不具合なども対応してもらえるでしょう。
- 間取り:飲食店
- 人数:2人
- 時間:2時間
- 費用:88,000円
2. 特殊清掃ならすぐに業者に依頼!
特殊清掃業者に頼めば、消えない臭いも簡単に、そして適切に処理してくれます。
悪臭の原因は自力での特定が難しく、完全に取り除くことは不可能に近いです。
原因が残っていれば、何度掃除しても臭いが出てくることも…。
そのため、特殊清掃業者に依頼し、原因から綺麗に取り除いてもらう必要が出てくるわけです。
現場は放置すればするほど、状況が悪化してしまいます。
また、病死の部屋の場合、感染症のリスクもあり、あなたの健康に悪影響がおよぶ可能性が高いです。
あなたの健康のためにも、適切に素早い業者への依頼をおすすめします。
「業者に頼みたいけど、どこが良いのかわからない」
という人のために業者について紹介していきますので、参考にしてみてください。
また、特殊清掃業者は適当に選んでしまうと不当に高い請求をされたり、作業が中途半端に終わってしまうこともあります。
特殊清掃業者の選び方については、以下の記事でより詳しくまとめているので併せてご確認ください。
特殊清掃業者を選ぶときの3つのポイントとは? 注意点とメリットも紹介!
3.【地域別】おすすめの特殊清掃業者9選!
さっそくですが、オススメの業者をエリアごとに紹介します。
- 【関東・甲信越エリア】ブルークリーン
- 【関西エリア】エクシア
- 【九州エリア】特殊清掃プロスト
- 【東北エリア】クヨカサービス
- 【東海エリア】マルトニ
- 【中国エリア】こころテラス
- 【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト
- 【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理
- 【北海道エリア】株式会社ピースクリーン
【関東・甲信越エリア】ブルークリーン
関東・甲信越エリアは、ブルークリーンがおすすめです。
ブルークリーンは、相談から見積もりを出すまでを迅速に対応してくれます。
見積もりもわかりやすく、業務内容と料金を依頼者といっしょに確認するので、あとから追加料金を取られたといったトラブルは無いでしょう。
どんな部屋であっても相談を受け付けており、依頼者から「どんなことに悩んでいるのか?」しっかりと聞き出した上で解決策を提案してくれます。
ブルークリーンは、アメリカ政府機関が定めているガイドラインに沿った清掃技術を持っている国内で唯一清掃業者なので、清掃技術に関しては安心していいでしょう。
- 会社名:ブルークリーン株式会社
- 所在地:〒144-0047 東京都大田区萩中1-6-10フェニックス糀谷1F
- 対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0066-9801-0500889
- 会社詳細ページ:https://www.recovery-aoao.jp/partners/890
【関西エリア】エンディール
関西エリアでおすすめなのは、エンディールです。
エンディールを利用した人からは、かなり高い評価を受けています。
とくにスタッフの対応がかなり好評で、「やさしく暖かいスタッフに対応してもらった」という声が多いようです。
エンディールは24時間365日いつでも相談を受け付けています。
見積もりも無料で出してもらえるので、関西エリアの方は、まず相談してみてください。
- 会社名:エンディール
- 所在地:〒540-0035 大阪府大阪市中央区釣鐘町1-5-9-504
- 対応エリア:大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-77-2345
- 会社詳細ページ:https://endeal.net/
【九州エリア】特殊清掃プロスト
九州では、特製清掃プロストがおすすめです。
プロストは即対応を基本としており、24時間受け付けしております。
依頼後はすぐにスタッフが駆けつけてくれて、現場w確認してから見積もりを出してくれます。
場合によってはすぐに清掃してくれるので、早めにやってもらいたいなら相談してみてください。
迅速に対応してくれるプロストが、九州ではオススメの業者です。
- 会社名:PROST(プロスト)
- 所在地:〒811-2113 福岡県粕屋郡須恵町大字須恵1066-8
- 対応エリア:福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0120-947-048
- 会社詳細ページ:https://prost-japan.com/
【東北エリア】クヨカサービス
東北エリアであれば、クヨカサービスがおすすめです。
クヨカサービスは現地の状況を調査してから、細かい見積もりを出してくれるので、作業が終わってから追加料金が発生することはありません。
見積もりが細かいので、金額に対して安心感を感じた利用者が多いようです。
クヨカサービスは利用者へのアンケートを参考にして常に業務改善に勤めている業者なので、安心して利用できるでしょう。
- 会社名:クヨカサービス
- 所在地:〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野2丁目10-64
- 対応エリア:宮城県、福島県、岩手県、山県県の一部エリア
- 受付時間:9:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-505-777
- 会社詳細ページ:https://cyoka-s.com/
【東海エリア】マルトニ
東海エリアであれば、マルトニがおすすめです。
マルトニでは「何が必要でどう対処していくのが良いか」を、丁寧なヒアリングを元に提案してくれますよ。
見積もりの段階で作業内容をわかりやすく説明してくれます。
見積内容は細かく設定されており、後から追加料金が発生することはありません。
丁寧でわかりやすいマルトニが東海エリアでおすすめです。
- 会社名:マルトニ
- 所在地:〒455-0884 愛知県名古屋市港区七反野1丁目2202
- 対応エリア:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の一部・滋賀県の一部
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0120-59-0102
- 会社詳細ページ:https://www.marutoni.com/
【中国エリア】こころテラス
中国エリアでおすすめなのがこころテラスです。
こころテラスでは、現地の状況を確認してからしっかりとヒアリングしたうえで見積もりを出してくれます。
細かくきっちりと見積もりを出してもらえるので、後から追加料金が発生することはありません。
作業が始まってからやって欲しいことを追加しても、対応してくれますよ。
こころテラスのLINEアカウントを友だち登録しておけば、写真を送るだけで見積もりを出してくれます。
LINEで簡単に見積もりを出してもらえる、こころテラスが中国エリアではオススメの業者です。
- 会社名:こころテラス
- 所在地:〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市5-7-13
- 対応エリア:広島県・山口県・岡山県・鳥取県・島根県
- 受付時間:24時間 年中無休
- 電話番号:0120-927-383
- 会社詳細ページ:https://www.cleaning-business.jp/
【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト
四国エリアでは、株式会社クリーンフォレストがおすすめです。
問い合わせ後に、無料で訪問してから見積もりを出してもらえます。
細かく見積もりを出してくれるのでわかりやすく、後から追加料金が発生することはありません。
脱臭マイスターという、一般社団法人日本除菌脱臭サービス協会が定めた厳しい基準をクリアした人だけが持てる資格を所有したスタッフが在籍しています。
脱臭に関して強い業者と言えるでしょう。
- 会社名:株式会社クリーンフォレスト
- 所在地:〒799-0103 愛媛県四国中央市川之江町余木569番地
- 対応エリア:愛媛県・香川県・徳島県・高知県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-600-115
- 会社詳細ページ:https://cleanforest.net/
【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理
北陸エリアであれば、株式会社北陸遺品整理がおすすめです。
24時間365日対応してくれています。
北陸遺品整理では、スマホで撮影した写真をホームページから送れば、写真を元に見積もりを出してくれます。
時間に余裕がなく忙しい人でも、気軽に利用できる業者です。
- 会社名:株式会社北陸遺品整理
- 所在地:〒910-0125 福井県福井市石盛1丁目509番地
- 対応エリア:福井県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0776-76-3268
- 会社詳細ページ:https://hokuriku-ihin.com/
【北海道エリア】株式会社ピースクリーン
北海道エリアでおすすめの業者は、株式会社ピースクリーンです。
リーズナブルな料金で、丁寧かつ素早く作業してくれます。
作業のすべてをピースクリーンのスタッフが行うためコストが抑えられており、費用が安く設定されていますよ。
スタッフの大半が清掃に関しての有資格者なので、迅速にしっかりとした作業できれいにしてくれます。
安くて確実な清掃を行ってくれる、ピースクリーンが北海道エリアではおすすめです。
- 会社名:株式会社ピースクリーン
- 所在地:〒065-0026 北海道札幌市東区北26条東7丁目3-12
- 対応エリア:北海道(一部エリアを除く)
- 受付時間:8:00~17:00 (日曜日定休)
- 電話番号:011-712-0090
- 会社詳細ページ:https://peaceclean.net/
特殊清掃の業者をお探しならAOAOをご活用ください
AOAOは、あなたが抱えている悩みを解決できる約900社の優良な特殊清掃業者と出会えるようにサポートします。
清掃業者の中には専門知識や技術を持たない業者や、相場よりもかなり高額な料金を請求する悪徳業者がいるのは事実です。
そんな業者に依頼してしまい、部屋を綺麗にできなかったり、余計な料金を取られることが無いように、AOAOでは厳選した優良業者を紹介しています。
紹介している業者は都道府県別に複数紹介できるので、相見積もりを取ることも簡単です。
まずは、AOAOの「業者かんたん検索」から相談する業者を調べてみてください。
4. まとめ
特殊清掃には色々な事例があり、料金の幅は様々です。
例えば、悪臭の原因除去だけの事例から、原状回復工事まで行う事例まで、物件ごとに事情が異なります。
しかし、共通して言えることは「早めの処理が大切」ということです。
放置すればするだけ状況は悪化し、費用が高くなります。
悩む前に、まずは業者に見積もりをもらって依頼を検討してみましょう。

監修者鈴木 亮太(すーさん)
▶経歴
・公益社団法人日本ペストコントロール協会 ペストコントロール技能師
・3,000件以上の孤独死案件に携わる
▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
・日刊SPA!
・bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video