
断捨離をしたいと思っていませんか?
近年ミニマリストという言葉を耳にする機会が増え、無駄のないスッキリとした生活を手に入れたいと思う人も増えています。
ただし自分で大量にある部屋のものを片付けるのは大変です。
業者に片づけを依頼したいが、どこに頼めばいいのか分からないですよね。
片づけをしてくれる業者は多数ありますが、業者選びに失敗すると想定していた以上に費用を高く支払う羽目になってしまいます。
本記事では、業者に片付けを依頼するメリットや片付けを依頼した際に発生する料金、さらに業者の選び方を詳しく解説しているので、ぜひご参考にしてください。
1.一気に断捨離を進めたいなら業者に頼むべき!
一気に断捨離を進めたいなら業者に頼みましょう。
業者に依頼すべき理由は2つあります。
- 時間と体力を使わずに済む
- 確実に断捨離をやり切れる
業者に片付けを依頼すると自分の時間も体力もほとんど使わずに済みます。
途中で断念することもないので、確実に部屋がきれいに片付きます。
さらに部屋がスピーディーにきれいになり、居心地がよくなるメリットもあるのです。
それぞれについて詳しく見ていきます。
理由1.時間と体力を使わずに済む
断捨離を業者に依頼する理由は、時間と体力を使わずに済むためです。
業者に依頼すれば、基本的に自分は依頼するだけで片付けが進んでいきます。
1人で片付けを行うとなれば膨大な時間がかかりますし、体力も使い切ってしまい翌日の仕事に差しさわりが出る場合も考えられるでしょう。
貴重な休みの日が片づけだけで潰れてしまうだけではなく、休みを丸一日使っても片付けが終わらない場合もあるのです。
業者に依頼すると、片付けのプロである作業スタッフが片付けを行ってくれるので、自分の時間や労力をほとんど使うこともありません。
理由2.確実に断捨離をやり切れる
断捨離を業者に依頼する理由は、確実に断捨離をやり切れるためです。
自分で片付けをしようと意気込んでいても、あまりにも物が多いと徐々に面倒になり結局途中で片づけを断念してしまうこともあります。
休日に片付けを使用と思っても急に予定が入ると片付けは後回しになるので、なかなか進まないでしょう。
業者に依頼すれば、費用は掛かりますが途中で片付けを止めることはありません。
半日から1日程度かけてきれいに部屋を片付けてくれるので、短時間で断捨離が完了します。
また、以下の記事では断捨離を業者に依頼するメリットについても紹介しています。
自分で家を片付けられるかどうか悩んでいる人は、こちらも併せてご確認ください。
家の片付け業者に依頼するメリットとは?費用や安心の業者選びを解説
2.断捨離を業者に頼む場合の費用の目安はどれくらい?
断捨離を業者に頼む場合の費用をみていきましょう。
間取りごとの料金目安は以下の通りです。
間取り | 費用の目安 |
---|---|
1K〜1R(9㎡〜28㎡) | 70,000〜300,000円 |
1DK〜3LDK(25㎡〜70㎡) | 100,000〜500,000円 |
4DK〜(71㎡~) | 200,000〜700,000円 |
物量過多の部屋(ゴミ屋敷) | 要見積もり |
部屋の広さや片付ける物の多さによって費用は異なります。
基本的にゴミやモノが多い場合のお片付け料金なので、費用は決して安くはありません。
もっと費用を抑えたいという人は、以下の2つの方法を検討してください。
- 見積もりを取る
- 追加料金の有無を確認する
それぞれについて詳しく見ていきます。
(1)複数業者に見積もりを取る
断捨離の費用を抑えるためには、必ず複数の業者に見積もりを取りましょう。
片付けを行っている業者は多くありますが、費用は一律ではありません。
見積りも取らずに、適当に決めた業者に片付けを依頼すると相場よりも高い費用を支払うことになる場合も考えられます。
業者によって費用に大きな差があるので、気になる業者に見積もりを出してもらえば、大体の目安が分かります。
また見積もりを出してもらうことで、良心的な費用の業者や割高な業者が見えてくるでしょう。
(2)追加料金の有無を確認する
断捨離の費用を抑えるためには、追加料金の有無を確認しましょう。
現地調査をして見積もりをしたが、それ以上に処分するゴミがある場合追加料金が発生するという業者もあります。
また、悪徳な業者になると見積もり時点の費用は安いのに、いざ支払いの時になってさまざまな追加料金が発生して結局高くつくところもあるのです。
事前に追加の費用がかかる可能性があるのかを十分に確認しておきましょう。どのような場合に発生するのかも確認しておくと安心です。
3.断捨離を業者に依頼した場合、捨てるものは自分で決められる?
業者に断捨離の片付けを依頼する場合でも、捨てるものは自分で決めるため、勝手に物を捨てられることはありません。
業者に依頼すると勝手に物を捨てられると困ると不安になっている人もいるでしょうが、安心してください。
業者に片付けを依頼した場合、業者の人はどれか不要でどれか必要なものか分かりません。
そのため、「これは捨てて良い」とか「これは駄目」というやり取りをします。
断捨離はいざ行ってみると難しいので、もしかして今後使うかもしれないと思うと、必要なものばかりになってしまい処分すべきものが出てきません。
そんな時に役立つのがプロによるアドバイスです。
良い業者なら業者も一緒に捨てるべきものを考えてくれます。
プロのアドバイスに従うと、不要なものが見えてくるので、断捨離による片付けがスムーズに進むでしょう。
4.断捨離業者はどう選べば良い?押さえるべきポイントを紹介
断捨離業者の選び方には3つのポイントがあります。
- 料金体系が明瞭である
- 口コミの数が多く評価が良い
- 様々な希望に対応できる
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
ポイント1.料金体系が明瞭である
断捨離業者を選ぶ際は、料金が明瞭なところにしましょう。
見積もりを出してもらった際、パッと見て何の料金を請求されているか分からない場合、不当に料金を上乗せされている可能性があるからです。
何にどの程度の費用がかかるのか料金体系が分かりやすいところは、利用者に寄り添った良心的な業者と言えます。
業者を選ぶ際は料金体系が分かりやすい所を選びましょう。
ポイント2.口コミの数が多く評価が良い
断捨離業者を選ぶ際は、口コミの数が多く評価が良いところにしましょう。
多くの利用者がいると人気がある業者だと分かりますし、業者の実績と経験が豊富であると示しています。
利用者の口コミは、業者を利用する際大いに参考になります。
もちろん良い口コミばかりではありませんが、悪い口コミが大半を占めるような業者は何かしら、問題があるので利用はお勧めしません。
できるだけ口コミが多く高い評価を得ている業者であれば、安心して断捨離の片付けを任せられるでしょう。
ポイント3.様々な希望に対応できる
断捨離業者を選ぶ際は、様々な希望に対応できるところにしましょう。
- 早朝や夜間など時間帯の指定ができる
- 急いで作業をしてほしい
- 女性スタッフが対応できる
上記のように色々なサービスに対応している業者であれば、あなたの希望にも対応してもらいやすいからです。
業者が実施しているサービスは業者によって異なるので、自分の希望するサービスを実施している業者を探すと良いでしょう。
5.無許可の違法業者に頼むのはNG!トラブルに巻き込まれることも
一般廃棄物収集運搬業許可の許可を持っている業者に頼むようにしましょう。
市区町村の許可や委託を受けていない無許可の違法業者に頼むと以下のようなトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
- 高い料金を請求される
- 勝手に荷物を積み込まれる
- 回収された不用品を不法投棄
無許可の業者に片付けを依頼すると、高い料金の請求や必要なものまで回収されるなどのトラブルに遭う場合があるのです。
トラブルを避けるためには、無許可の違法業者に片付けの依頼をしないでください。
6.【地域別】片付けを依頼できる清掃業者9選
こちらでは、片付けを依頼できる清掃業者を地域別にご紹介します。
どの清掃業者を選べば良いかわからない方は、まずはあなたが住んでいる地域の清掃業者をご確認ください。
地域別のゴミ屋敷の片付けを依頼できる清掃業者は下記の通りです。
- 【関東エリア】ブルークリーン
- 【関西エリア】エンディール
- 【九州エリア】特殊清掃プロスト
- 【東北エリア】クヨカサービス
- 【東海エリア】マルトニ
- 【中国エリア】こころテラス
- 【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト
- 【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理
- 【北海道エリア】株式会社ピースクリーン
1社ずつ見ていきます。
【関東・甲信越エリア】ブルークリーン
関東・甲信越エリアは、ブルークリーンです。
365日24時間営業しており、即日対応可能です。
また、国内で唯一の米国政府機関のガイドラインを取り入れた特殊清掃や除菌の技術を持っています。
相談者に寄りそうサービスで、「ブルークリーンさんに任せてよかった」という口コミも多いです。
- 会社名:ブルークリーン株式会社
- 所在地:〒144-0047 東京都大田区萩中1-6-10フェニックス糀谷1F
- 対応エリア:関東・甲信越
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0066-9801-0500889
- 会社詳細ページ:https://www.recovery-aoao.jp/partners/890
【関西エリア】エンディール
関西エリアはエンディールです。
24時間365日営業しているので、いつでも相談できます。
急を要する方には即日で対応してくれるのも強みです。
ゴミ屋敷の清掃実績を多く持つエンディールを、安心してご利用ください。
また、精神的な原因で片付けができなくなった人に関しては、心理カウンセラーがカウンセリングサービスをしてくれることもエンディールの特徴です。
ゴミ屋敷でよくある捨てられない不安感を解消してくれます。
- 会社名:エンディール
- 所在地:〒540-0035 大阪府大阪市中央区釣鐘町1-5-9-504
- 対応エリア:大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-77-2345
- 会社詳細ページ:https://endeal.net/
【九州エリア】特殊清掃プロスト
九州エリアは特殊清掃プロストです。
24時間365日対応のため、即日で対応してもらえます。
特殊清掃プロストは、ゴミ屋敷のような特殊な環境での片付け・消臭・清掃を専門としています。
さらに秘密厳守を徹底してくれるので、安心してご利用できます。
見積もり無料のため、気軽に相談してみてください。
- 会社名:PROST(プロスト)
- 所在地:〒811-2113 福岡県粕屋郡須恵町大字須恵1066-8
- 対応エリア:福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0120-947-048
- 会社詳細ページ:https://prost-japan.com/
【東北エリア】クヨカサービス
東北エリアはクヨカサービスです。
24時間365日対応で、無料で見積もりをとってくれます。
さらに、見積もり後の追加請求もない明瞭会計で安心です。
クヨカサービスでは、専任スタッフ制を採用して依頼者との認識のズレをなくし、トラブルを防ぎます。
福祉施設や行政からのゴミ屋敷清掃の実績もあり、経験豊富な業者と言えます。
- 会社名:クヨカサービス(C’yoka service)
- 所在地:〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野2丁目10-64
- 対応エリア:宮城県、福島県、岩手県、山県県の一部エリア
- 受付時間:9:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-505-777
- 会社詳細ページ:https://cyoka-s.com/
【東海エリア】マルトニ
東海エリアは、マルトニです。
24時間365日対応で、LINEでも問い合わせできます。
特殊な薬剤を使用した徹底的な消臭は、同業者が施工した後に相談が来るほどの腕前です。
清掃・消臭を完璧に行ってくれるので、安心してご利用ください。
また、ゴミ屋敷だけでなく、多数のペットを飼育したことにより汚れた、猫屋敷にも対応しています。
多数の実績を持つマルトニに、ぜひ一度ご相談ください。
- 会社名:マルトニ
- 所在地:〒455-0884 愛知県名古屋市港区七反野1丁目2202
- 対応エリア:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の一部・滋賀県の一部
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0120-59-0102
- 会社詳細ページ:https://www.marutoni.com/
【中国エリア】こころテラス
中国エリアはこころテラスです。
24時間年中無休で対応してくれます。ゴミ屋敷の写真をLINEで送るだけの、スピード見積もりもできます。
こころテラスは、清掃業者が断るほど汚れたトイレやお風呂なども清掃できる、片付け・特殊清掃のプロです。
また、テレビや新聞などにも取り上げられるだけの、知名度と実績を持っています。
猫屋敷・犬屋敷など、特殊な状況でも清掃できるこころテラスに、ぜひ一度ご相談ください。
- 会社名:こころテラス
- 所在地:〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市5-7-13
- 対応エリア:広島県・山口県・岡山県・鳥取県・島根県
- 受付時間:24時間 年中無休
- 電話番号:0120-927-383
- 会社詳細ページ:https://www.cleaning-business.jp/
【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト
四国エリアは株式会社クリーンフォレストです。
訪問見積もり無料のため、気軽に問い合わせできます。また見積もり後の追加料金も、一切発生しないので安心です。
クリーンフォレストは、家に関するすべての相談を受け付けています。
脱臭マイスターなどの特殊清掃関連の資格を持ち、特殊な環境の清掃実績を数多く持っています。
ゴミ屋敷でお悩みの方は、信用第一を掲げているクリーンフォレストに、ぜひ一度ご相談ください。
- 会社名:株式会社クリーンフォレスト
- 所在地:〒799-0103 愛媛県四国中央市川之江町余木569番地
- 対応エリア:愛媛県・香川県・徳島県・高知県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-600-115
- 会社詳細ページ:https://cleanforest.net/
【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理
北陸エリアは株式会社北陸遺品整理です。
携帯やスマートフォンで撮影した写真をメールするだけで、無料で見積もりしてくれます。
忙しい方はご利用いただくと良いでしょう。見積もり後の追加請求もありませんので、ご安心ください。
ゴミ屋敷の清掃では、資格を持った専門スタッフが全て対応してくれます。
また商品価値がある物の買取や、国内外への寄付などで、清掃費用を最小限にしてくれるのも魅力です。
- 会社名:株式会社北陸遺品整理
- 所在地:〒910-0125 福井県福井市石盛1丁目509番地
- 対応エリア:福井県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0776-76-3268
- 会社詳細ページ:https://hokuriku-ihin.com/
【北海道エリア】株式会社ピースクリーン
北海道エリアはピースクリーンです。
特殊清掃の優良事業所として表彰されるほど、清掃に定評のある業者です。
また脱臭マイスターなど、特殊清掃に関する資格も持っています。
数多くの清掃実績と専門知識を持っているため、安心してご利用できます。
ゴミ屋敷でお悩みの方は、ぜひ一度ピースクリーンにご相談ください。
- 会社名:株式会社ピースクリーン
- 所在地:〒065-0026 北海道札幌市東区北26条東7丁目3-12
- 対応エリア:北海道(一部エリアを除く)
- 受付時間:8:00~17:00(日曜日定休)
- 電話番号:011-712-0090
- 会社詳細ページ:https://peaceclean.net/
断捨離をお手伝いする業者をお探しならAOAOをご活用ください
AOAOは、あなたが抱えている悩みを解決できる約900社の優良な業者と出会えるようにサポートします。
業者の中には資格を持たない業者や、相場よりもかなり高額な料金を請求する悪徳業者がいるのは事実です。
そんな業者に依頼してしまい、残したいものも捨てられたり、余計な料金を取られることが無いように、AOAOでは厳選した優良業者を紹介しています。
紹介している業者は都道府県別に複数紹介できるので、相見積もりを取ることも簡単です。
まずは、AOAOの「業者かんたん検索」から相談する業者を調べてみてください。
まとめ
断捨離をスムーズに行うのであれば、片付けを業者に依頼しましょう。
業者に依頼すれば時間も労力も省け、短時間でスピーディーに断捨離が完了します。
業者を選ぶ際は、明瞭会計で口コミが多くあるところ、さまざまな希望に対応してくれるところを選ぶと満足度が高いです。
また、少しでも費用を抑えるためには業者に見積もりを出してもらうこと、追加料金の有無を確認することを忘れずに行いましょう。
トラブルを避けるためには、無許可の業者に依頼しないことも大切です。
【関連記事】部屋のものを全部捨てたい心理は?対処法やおすすめの片付け業者について紹介

監修者鈴木 亮太(すーさん)
▶経歴
・公益社団法人日本ペストコントロール協会 ペストコントロール技能師
・3,000件以上の孤独死案件に携わる
▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
・日刊SPA!
・bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video