
空き家の掃除は何からすべきか困っていませんか?
長年も放置してきた空き家は、郵便物の回収からカビや害虫駆除、拭き掃除、電気の点検などさまざまな作業が必要です。
空き家の掃除を簡単に済ませたいなら、業者に依頼しましょう。
今回の記事では、空き家の掃除方法や業者に掃除を依頼した場合の費用について解説します。
空き家を放置していた場合に発生するリスクについてもお伝えしますので、ぜひご参考にしてください。
1.空き家の掃除ではどんな作業が必要?
空き家の掃除を自分で行う場合、どんな作業から始めればいいのでしょうか。
空き家の掃除だけではなく、郵便物の回収や電気設備の点検も必要です。
ここでは空き家の掃除作業について見ていきます。
(1)郵便物の回収・処分
空き家の掃除では、郵便物の回収・処分を行います。
郵便物がポストからあふれていると、誰も住んでいないことが周囲に分かってしまうでしょう。
空き家は犯罪者や浮浪者が住み着くリスクがありますし、放火されるリスクもあるのです。
このため、空き家だと周囲に知らせないためにも郵便物の回収や処分を行います。
(2)害虫・害獣の駆除
空き家の掃除では、害虫・害獣の駆除を行います。
誰も住んでいない期間が長かった空き家ではゴキブリやネズミ、クモなどが発生している確率が高いです。
人が住んでいる時であれば、害虫を見つければ駆除するので、それほど増えることはないでしょう。
しかし人が長い間住んでいないと駆除されることがないので、害虫・害獣が我が物顔で空き家に住み着いています。
害虫・害獣をそのまま放置していると近隣にも被害が広がるので、駆除しましょう。
(3)部屋の換気・通風
空き家の掃除では、部屋の換気・通風を行います。
空き家は窓を締め切ったままにしているので、空気がよどんでいます。
空気の入れ替えをする際は風を通りやすくするため、対角線上の窓を開けておくのがコツです。
部屋の内部は湿気が溜まっているうえ、ほこりっぽいので、部屋の換気・通風をして空気の入れ替えを行いましょう。
(4)キッチン・洗面所の通水
空き家の掃除では、キッチン・洗面所の通水を行います。
排水菅に水が長年流れていないと、排水菅から下水の臭いがしてくるためです。
また長年水防から水を流していないと、蛇口がさび付いている可能性もあります。
キッチン・洗面所などの蛇口をひねって1分程度は水を流しっぱなしにしましょう。
(5)カビ・水回りの汚れの除去
空き家の掃除では、カビ・水回りの汚れの除去を行います。
キッチンや洗面所、風呂場などカビが広がりやすいです。
一度カビを除去しても再び発生することがあるので、きれいになるまで徹底的にカビ・水まわりの除去を行いましょう。
(6)床・壁の掃き(拭き)掃除
空き家の掃除では、床・壁の掃き(拭き)掃除も必要です。
長年住んでいない空き家は、ほこりが蓄積しています。
床だけではなく壁にも広がっているので、床は雑巾で拭き掃除、壁ははたきを使ってきれいにしましょう。
(7)電気・各設備の点検
空き家の掃除では、電気・各設備の点検を行います。
電気・水道・ガスなどのライフラインが使えないと、生活できません。
ライフラインが使えない場合は、各会社に連絡して、点検や復旧を依頼してください。
空き家の掃除をする際にライフラインが問題なく使えるのか、電気・各設備の点検も行いましょう。
2.空き家の掃除は専門業者に任せるのがおすすめ!
空き家の掃除は専門業者に任せましょう。
自分で空き家の掃除を行うのは、時間も労力もかかって大変です。
長年放置していた空き家から異臭が発生している場合には、掃除のほか脱臭をする必要があります。
少し異臭がする程度であれば市販の消臭剤を購入して対応できますが、強烈な臭いが発生していると業務用の強力な消臭剤でなければ対応できない場合もあるのです。
脱臭の度合いによって自分で対応するのは厳しいので、消臭のことも考慮して、空き家の掃除は専門業者に任せるのがおすすめです。
また、以下の記事では家の片付けを業者に依頼するメリットについても紹介しています。
自分で家を片付けられるかどうか悩んでいる人は、こちらも併せてご確認ください。
家の片付け業者に依頼するメリットとは?費用や安心の業者選びを解説
3.空き家の掃除を業者に依頼する場合の費用について
空き家の掃除費用は依頼する業者によって異なります。
空き家の掃除はハウスクリーニング業者・特殊清掃業者・ゴミ屋敷清掃業者・遺品整理業者への依頼が可能です。
それぞれの業者に依頼する場合の費用について見ていきましょう。
依頼する業者 | 掃除の費用 |
---|---|
ハウスクリーニング業者 | ハウスクリーニング業者の料金相場は15万円 1K:78,000〜154,000円 1LDK・2DK:189,000〜300,000円 4LDK以上:400,000円〜 |
特殊清掃業者 | 特殊清掃業者の料金相場は7~15万円 1K〜1R:78,000〜280,400円 1DK〜3LDK:135,000〜482,000円 4DK〜:245,000〜690,000円 |
ゴミ屋敷清掃業者 | ゴミ屋敷清掃業者の相場は3~70万円 1K〜1R:30,000~80,000円 1DK~3LDK:50,000~500,000円 4LDK:220,000~700,000円 |
遺品整理業者 | 遺品整理業者の相場は約20万円 1K〜1R:78,000~284,000円 1DK〜3LDK:135,000〜482,000円 4LDK:245,000~690,000円 |
空き家の臭いがきつい場合はハウスクリーニング業者に依頼すると良いでしょう。
部屋があまりにも汚い場合には、ハウスクリーニング業者では掃除依頼を断られる場合もあります。
この場合、特殊清掃業者に頼むと良いです。
ゴミ屋敷清掃業者は、ゴミでトラックを回収するので、トラックの大きさによって費用が変わってきます。
同じ間取りであってもゴミの量が多いならゴミ屋敷清掃業者に頼む方がお得です。
4.空き家を掃除せずに放置するリスクについて!
ここまでで空き家の掃除の作業方法や業者に掃除を依頼した倍の費用について見てきました。
空き家は自分で掃除をするよりも業者に依頼した方がスムーズに片付くこと、依頼する業者によって費用が異なることが分かったと思います。
空き家の掃除は面倒なうえ、業者に依頼すると費用が発生するのでそのまま放置していてもいいのでは、と思う人もいるでしょう。
空き家を放置しているとさまざまなリスクが生じるのです。
ここでは空き家を掃除せず放置していた場合に起こるリスクについて見ていきます。
リスク1.災害による被害
空き家を掃除せず放置していると、災害による被害にあう恐れがあります。
人が住んでいると定期的に掃除や修繕などのメンテナンスをしますが、人が住んでいない空き家はどんどん老朽化が進むでしょう。
地震が起きれば空き家が崩壊する危険性もあるのです。
また、台風によって空き家の物が飛散する可能性もあります。
近隣の人が空き家崩壊や空き家の飛散物の被害にあうことも考えられるのです。
ですので、災害によって崩壊することも考えて空き家は放置したままにしないようにしましょう。
リスク2.火災の発生・放火
空き家を掃除せず放置していると、火災の発生・放火のリスクがあります。
誰も住んでいないことを良いことに、放火犯が空き家をターゲットにするのです。
枯葉や落ち葉が積み重なっている状態やゴミが散乱しているところに火がつけられると、あっという間に燃え広がって行くでしょう。
空き家は火災の発生・放火のリスクがあるので、放置したままは危険です。
リスク3.不法投棄
空き家を掃除せず放置していると、不法投棄のリスクがあります。
誰も住んでいないため、不要品を持ってきて捨てていく人が出てくるのです。
高い塀や植木などで家が外から見えにくい場合、不要品を廃棄しても人目に付きません。
だれか1人が不法投棄をすれば、次から次へと同じように不用品を捨てる人が出てきます。
不用品を捨てる人が増えてくると、あっという間にゴミ屋敷となってしまい、近隣の住民に迷惑をかけてしまうでしょう。
このように、空き家を放置すると不法投棄されるリスクがあるのです。
リスク4.犯罪に使用される
空き家を掃除せず放置していると、犯罪に使用されるリスクがあります。
戸締りをしていても、誰もいない家に侵入してくる人がいるのです。
不審者が滞在するだけでなく、犯罪者が拠点にすることもあります。
空き家は人の目がないので、犯罪に使用されるリスクが高いことを把握しておきましょう。
リスク5.特定空き家に指定される
空き家を掃除せず放置していると、特定空き家に指定されるリスクがあります。
特定空き家に指定されると、固定資産税が6倍になるケースがあるのです。
特定空き家に指定されるのは、このまま放置していると倒壊の恐れや保安上危険性が高い家となります。
固定資産税の増額など、大きな損失につながるのです。
空き家の放置は、特定空き家に指定されるリスクにつながる恐れがあることを覚えておきましょう。
5.【地域別】空き家の片付けを依頼できる清掃業者9選
こちらでは、空き家の片付けを依頼できる清掃業者を地域別にご紹介します。
どの清掃業者を選べば良いかわからない方は、まずはあなたが住んでいる地域の清掃業者をご確認ください。
地域別のゴミ屋敷の片付けを依頼できる清掃業者は下記の通りです。
- 【関東エリア】ブルークリーン
- 【関西エリア】エンディール
- 【九州エリア】特殊清掃プロスト
- 【東北エリア】クヨカサービス
- 【東海エリア】マルトニ
- 【中国エリア】こころテラス
- 【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト
- 【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理
- 【北海道エリア】株式会社ピースクリーン
1社ずつ見ていきます。
【関東・甲信越エリア】ブルークリーン
関東・甲信越エリアは、ブルークリーンです。
365日24時間営業しており、即日対応可能です。
また、国内で唯一の米国政府機関のガイドラインを取り入れた特殊清掃や除菌の技術を持っています。
相談者に寄りそうサービスで、「ブルークリーンさんに任せてよかった」という口コミも多いです。
- 会社名:ブルークリーン株式会社
- 所在地:〒144-0047 東京都大田区萩中1-6-10フェニックス糀谷1F
- 対応エリア:関東・甲信越
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0066-9801-0500889
- 会社詳細ページ:https://www.recovery-aoao.jp/partners/890
【関西エリア】エンディール
関西エリアはエンディールです。
24時間365日営業しているので、いつでも相談できます。
急を要する方には即日で対応してくれるのも強みです。
ゴミ屋敷の清掃実績を多く持つエンディールを、安心してご利用ください。
また、精神的な原因で片付けができなくなった人に関しては、心理カウンセラーがカウンセリングサービスをしてくれることもエンディールの特徴です。
ゴミ屋敷でよくある捨てられない不安感を解消してくれます。
- 会社名:エンディール
- 所在地:〒540-0035 大阪府大阪市中央区釣鐘町1-5-9-504
- 対応エリア:大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-77-2345
- 会社詳細ページ:https://endeal.net/
【九州エリア】特殊清掃プロスト
九州エリアは特殊清掃プロストです。
24時間365日対応のため、即日で対応してもらえます。
特殊清掃プロストは、ゴミ屋敷のような特殊な環境での片付け・消臭・清掃を専門としています。
さらに秘密厳守を徹底してくれるので、安心してご利用できます。
見積もり無料のため、気軽に相談してみてください。
- 会社名:PROST(プロスト)
- 所在地:〒811-2113 福岡県粕屋郡須恵町大字須恵1066-8
- 対応エリア:福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0120-947-048
- 会社詳細ページ:https://prost-japan.com/
【東北エリア】クヨカサービス
東北エリアはクヨカサービスです。
24時間365日対応で、無料で見積もりをとってくれます。
さらに、見積もり後の追加請求もない明瞭会計で安心です。
クヨカサービスでは、専任スタッフ制を採用して依頼者との認識のズレをなくし、トラブルを防ぎます。
福祉施設や行政からのゴミ屋敷清掃の実績もあり、経験豊富な業者と言えます。
- 会社名:クヨカサービス(C’yoka service)
- 所在地:〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野2丁目10-64
- 対応エリア:宮城県、福島県、岩手県、山県県の一部エリア
- 受付時間:9:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-505-777
- 会社詳細ページ:https://cyoka-s.com/
【東海エリア】マルトニ
東海エリアは、マルトニです。
24時間365日対応で、LINEでも問い合わせできます。
特殊な薬剤を使用した徹底的な消臭は、同業者が施工した後に相談が来るほどの腕前です。
清掃・消臭を完璧に行ってくれるので、安心してご利用ください。
また、ゴミ屋敷だけでなく、多数のペットを飼育したことにより汚れた、猫屋敷にも対応しています。
多数の実績を持つマルトニに、ぜひ一度ご相談ください。
- 会社名:マルトニ
- 所在地:〒455-0884 愛知県名古屋市港区七反野1丁目2202
- 対応エリア:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の一部・滋賀県の一部
- 受付時間:年中無休
- 電話番号:0120-59-0102
- 会社詳細ページ:https://www.marutoni.com/
【中国エリア】こころテラス
中国エリアはこころテラスです。
24時間年中無休で対応してくれます。ゴミ屋敷の写真をLINEで送るだけの、スピード見積もりもできます。
こころテラスは、清掃業者が断るほど汚れたトイレやお風呂なども清掃できる、片付け・特殊清掃のプロです。
また、テレビや新聞などにも取り上げられるだけの、知名度と実績を持っています。
猫屋敷・犬屋敷など、特殊な状況でも清掃できるこころテラスに、ぜひ一度ご相談ください。
- 会社名:こころテラス
- 所在地:〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市5-7-13
- 対応エリア:広島県・山口県・岡山県・鳥取県・島根県
- 受付時間:24時間 年中無休
- 電話番号:0120-927-383
- 会社詳細ページ:https://www.cleaning-business.jp/
【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト
四国エリアは株式会社クリーンフォレストです。
訪問見積もり無料のため、気軽に問い合わせできます。また見積もり後の追加料金も、一切発生しないので安心です。
クリーンフォレストは、家に関するすべての相談を受け付けています。
脱臭マイスターなどの特殊清掃関連の資格を持ち、特殊な環境の清掃実績を数多く持っています。
ゴミ屋敷でお悩みの方は、信用第一を掲げているクリーンフォレストに、ぜひ一度ご相談ください。
- 会社名:株式会社クリーンフォレスト
- 所在地:〒799-0103 愛媛県四国中央市川之江町余木569番地
- 対応エリア:愛媛県・香川県・徳島県・高知県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0120-600-115
- 会社詳細ページ:https://cleanforest.net/
【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理
北陸エリアは株式会社北陸遺品整理です。
携帯やスマートフォンで撮影した写真をメールするだけで、無料で見積もりしてくれます。
忙しい方はご利用いただくと良いでしょう。見積もり後の追加請求もありませんので、ご安心ください。
ゴミ屋敷の清掃では、資格を持った専門スタッフが全て対応してくれます。
また商品価値がある物の買取や、国内外への寄付などで、清掃費用を最小限にしてくれるのも魅力です。
- 会社名:株式会社北陸遺品整理
- 所在地:〒910-0125 福井県福井市石盛1丁目509番地
- 対応エリア:福井県
- 受付時間:8:00~20:00 年中無休
- 電話番号:0776-76-3268
- 会社詳細ページ:https://hokuriku-ihin.com/
【北海道エリア】株式会社ピースクリーン
北海道エリアはピースクリーンです。
特殊清掃の優良事業所として表彰されるほど、清掃に定評のある業者です。
また脱臭マイスターなど、特殊清掃に関する資格も持っています。
数多くの清掃実績と専門知識を持っているため、安心してご利用できます。
ゴミ屋敷でお悩みの方は、ぜひ一度ピースクリーンにご相談ください。
- 会社名:株式会社ピースクリーン
- 所在地:〒065-0026 北海道札幌市東区北26条東7丁目3-12
- 対応エリア:北海道(一部エリアを除く)
- 受付時間:8:00~17:00(日曜日定休)
- 電話番号:011-712-0090
- 会社詳細ページ:https://peaceclean.net/
まとめ
空き家の掃除は害虫駆除や部屋の換気、拭き掃除、カビの除去など作業が多く大変です。
空き家の掃除は自分で行うのは大変なので、業者に依頼することをおすすめします。
業者に依頼すると脱臭も行ってくれるので、強力な臭いも気にならなくなるでしょう。
空き家を放置していると、崩壊や火災、犯罪に使用されるなどリスクもあります。
トラブルに巻き込まれないためにも業者に掃除を依頼しきれいにしましょう。

監修者鈴木 亮太(すーさん)
▶経歴
・公益社団法人日本ペストコントロール協会 ペストコントロール技能師
・3,000件以上の孤独死案件に携わる
▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
・日刊SPA!
・bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video