実家が汚い原因とは? 片付けの方法・コツや住み続けるリスクを紹介!

久しぶりに訪れた実家を見て、「どうして実家がこんなに汚いのか」と驚いていませんか?

汚い実家をそのままにしておくと、あなたの親の健康だけでなく、あなたの将来にとっても良くありません

今回の記事では、実家が汚い原因や、汚い実家に住み続けることのリスク、実家の片付けを円滑に行うコツや片付け方についてお伝えします。

あなたの大切な親やあなた自身を守るためにも、汚い実家をどのように片付けていけばいいのか、見ていきましょう。

1.あなたの実家が汚いのはなぜ?5つの原因が考えられます!

あなたの実家が汚いのはなぜ?5つの原因が考えられます!

あなたの実家が汚い原因には、次の5つが考えられます。

  • 物を捨てられずに溜め込んでいる
  • 物が必要かどうか判断できなくなっている
  • 片付けや掃除をする体力が無い
  • セルフネグレクト状態になっている
  • 物を収納する場所が無い

今まで綺麗だったはずの実家に帰ってみると、実家が汚いと驚いてしまうでしょう。

しかし、実家が汚くなったのには、重大な理由があるかもしれません。

実家が汚くなってしまった理由を知ることで、実家を片付けた後も綺麗な状態を維持できるようにあなたの親に働きかけることができるかもしれません。

実家が汚い4つの原因について、ひとつずつ見ていきましょう。

原因1.物を捨てられずに溜め込んでいる

実家が汚いと感じる1つ目の原因は、あなたの親が物を捨てられずに溜め込んでいるからかもしれません。

「物を捨てずに大切にする」、「物を気軽に捨ててはいけない」という考えを持っている人の場合、なかなか物を捨てられずに溜め込んでしまうからです。

例えば、戦争を経験した世代や、オイルショックなどによって生じた、食料品などの生活必需品が不足してしまった時代では、物を大切にして不用品でも残しておく風習でした。

破れた衣類を縫い合わせて使っていた親世代では、使わなくなった物でも「まだ使えるから」と考えてつい物を溜め込んでしまうのです。

時代背景や価値観に関わることですので、物を捨てられないことを悪く考えるとあなたの親を悲しませるかもしれません。

実家が汚い原因のひとつに、物を捨てられずに溜め込んでいることが考えられると知っておいてください。

原因2.物が必要かどうか判断できなくなっている

実家が汚いと感じる2つ目の原因は、物が必要かどうかの判断を親ができなくなっている可能性があります。

捨てるべきかどうかを判断する認知機能は、加齢とともに低下してしまうからです。

物が必要かどうか判断するには、まずは自宅に何があるかを把握していなければいけません。

また、物を処分するには、今までの使用状態を把握して不要であると判断したり、処分方法を考えたりしなければいけません。

認知機能の低下には個人差がありますし、年齢や習慣によっても異なるでしょう。

また、親本人が認知能力の低下に気づきにくく、普段実家で生活していない家族も気づくきっかけが少ないと言えます。

高齢になると誰もが判断できなくなる、というわけではありませんが、加齢によって処分する判断ができずに実家が汚いという場合もあることを知っておきましょう。

原因3.片付けや掃除をする体力が無い

実家が汚い3つ目の原因は、片付けや掃除をする体力が無いからかもしれません。

人間は年をとることで、足腰が弱くなったり、物を持ち上げる力が弱くなったりします。

加齢によって筋肉が落ちてしまうことで、掃除しようと思っても体がついていかなくなってしまうのです。

例えば、重たいものを移動することや、長い時間しゃがんだ体勢での拭き掃除などは、体力が低下している高齢の親には難しいでしょう。

片付けや掃除をする体力がないと、掃除をしていてもすぐに疲れてしまって十分に掃除ができません

実家で高齢の夫婦だけが生活している場合であれば、誰かに頼ることもできないかもしれません。

片付けや掃除をする体力がなくなることで、実家が汚くなってしまう可能性があるのです。

原因4.セルフネグレクト状態になっている

実家が汚い4つ目の原因は、あなたの親がセルフネグレクト状態になっているからかもしれません。

セルフネグレクトとは、生活環境や健康状態が悪化して、改善する気力を失っているのに、助けを求められない状態のことです。

自分の生活に関心がなくなってしまうことで、普段生活している実家が汚い状態でも無関心になってしまうのです。

セルフネグレクトは、地域との繋がりが薄い高齢者や、長年連れ添った配偶者を亡くしたことで孤独を感じている高齢者がなりやすいと言われています。

ひとりで暮らしていたり自宅にこもりがちだったりする親が、必ずセルフネグレクト状態になるとは限りません。

しかし、実家が汚れている理由には、親がセルフネグレクト状態になっている可能性があると知っておくといいでしょう。

 原因5.物を収納する場所が無い

物を収納する場所がないことは、実家が散らかる大きな原因の一つです。

家の中に十分な収納スペースがないため、物があふれてしまうからです。

例えば、戦後すぐの家や古いアパートではクローゼットの数が少なかったり、収納スペースそのものが狭い場合があります。

このような家に現代の生活用品や家電を収納しようとすると、どうしても物が溢れてしまうでしょう。

以上のように、物理的に収納するスペースが無いことで実家が汚くなっていることもあるのです。

また、以下の記事では、あなたの実家が汚くなってしまった考えられる原因を紹介しています。

実家の片付けを親に快諾させるためのコツについても解説しているので、併せてご確認ください。

実家がゴミ屋敷になってしまう原因とは?片付けを親が拒否する理由と掃除する方法を解説!

2.実家が汚いことにより起きる5つのリスクとは

実家が汚いことにより起きる5つのリスクとは

実家が汚いと、次の5つのリスクが考えられます。

  • 怪我をしやすくなる
  • 健康に影響が出やすくなる
  • 身内・友人と疎遠になる
  • 子供の結婚の障害になる
  • 貴重品が管理しづらくなる

汚い実家をそのままにしておくと、あなたの親が怪我をしたり健康を害したりするかもしれません。

また、人間関係でもトラブルにつながったり、あなたの大切な子供を傷つけてしまったりする可能性もあります。

あなたが気づいた時点で親を説得して汚い実家を対処しておくと、将来起こりうるリスクを排除することができるでしょう。

実家が汚いことにより起きるリスクについて、ひとつずつお伝えしていきます。

リスク1.怪我をしやすくなる

実家が汚いと、親が家のなかで怪我をしやすくなると言えます。

汚い実家には物が多く、整理整頓できていないことから、床の上に置かれた物につまづいて転倒したり、頭上から物が落ちてきて怪我をしたりする可能性があるのです。

例えば、地震が起こったときに棚から荷物が落ちてきて頭を強く打ってしまったり、荷物が崩れてきて逃げ遅れてしまったりする可能性がないとは言い切れません。

さらに、高齢者は骨がもろくなっているので、つまづいただけで骨折して入院しなければいけない場合もあります。

高齢の場合、骨折などの回復も遅く、そのまま寝たきりになってしまうことも決して珍しいことではないのです。

実家が汚いことは怪我をしやすくなるので、安全面でもよくありません。

リスク2.健康に影響が出やすくなる

実家が汚いと、健康に影響が出やすくなると言えます。

物やゴミをそのままにしておくと、臭いやホコリだけでなく、カビ、害虫などが発生する原因となるからです。

積み重なった荷物についたホコリをそのままにしておくと、ダニやカビが発生し、気管支喘息などのアレルギー反応が出る可能性があります。

もともと気管支が弱い人にとっては、非常に危険な状態といえるでしょう。

また、ダニに噛まれることでかゆみや皮膚炎を発症する危険性もあります。

ホコリやカビ、害虫などは、実家に住んでいる親だけでなく、遊びに来た子供や孫も影響を受けるでしょう。

抵抗力の弱い高齢者や子供は、特に注意が必要です。

実家が汚いと、住んでいる親だけでなく、あなたやその子供の健康にも影響が出やすくなるのです。

リスク3.身内・友人と疎遠になる

実家が汚くなると、あなたの親が、身内や友人と疎遠になる危険性があります。

子供や孫が汚い実家に行きたくないと感じて帰省しなくなったり、汚い家を友人に見られたくないと思い友人を招かなくなるからです。

また、身内や友人との交流が少なくなることで、自分自身への関心を失いセルフネグレクト状態になる危険性があります。

さらに、一人暮らしをしている親の場合は、健康状態を気に掛ける人がいないため、最悪の場合は孤独死してしまう可能性も考えられます。

孤独死で発見された場合、身内にとってはショックが強く、「実家にもっと帰省しておけばよかった」と後悔してしまうでしょう。

実家が汚いと、身内や友人と疎遠になってしまうだけでなく、孤独死に繋がるリスクを持っていると言えます。

リスク4.子供の結婚の障害になる

実家が汚いことで、あなたの子供が結婚するうえで障害になるリスクがあります。

結婚相手を紹介するために、あなたの実家を子供たちが訪れる可能性があるからです。

例えば、結婚というおめでたい報告をするためにあなたの実家を訪れた時に、汚い実家を見て子供のパートナーは不安を感じるでしょう。

将来の結婚生活をイメージして、結婚することをためらってしまうことも考えられます

生まれた孫を見せるためや、法事、年末年始など節目の挨拶にあなたの実家を訪れる機会は、結婚後もあるでしょう。

汚い実家は子供やパートナーの健康によくありませんし、将来生まれる孫にとっては非常に危険と言えます。

将来のことを考えて、子供との結婚を破談にしようと考える可能性も無いとは言い切れません。

汚い実家は、子供の結婚の障害になる可能性があるのです。

リスク5.貴重品が管理しづらくなる

実家が散らかっていると、貴重品の管理が難しくなることがあります。

多くの物と混在していることで、貴重品の場所が分からなくなってしまうためです。

例として、大切な宝石や遺品、書類などを安全な場所に保管しているつもりでも、多くの物の中に埋もれてしまい、必要なときに探すのが難しくなってしまうことが考えられます。

このような状況を改善するため、定期的な整理や貴重品専用の収納ボックスの導入を考えることをおすすめします。

また、清掃業者に家の整理を依頼することも一つの方法です。

適切な管理をすることで、大切な物を失うリスクを減らしましょう。

3.汚い実家は親が元気なうちに掃除をしましょう

汚い実家は親が元気なうちに掃除をしましょう

汚れや散らかりが進行した実家の掃除は、親がまだ元気なうちに行うことが強く推奨されます。

その理由は、親が高齢になると掃除や整理が難しくなるだけでなく、実家の状態が原因で起こるさまざまなトラブルを回避するためです。

例えば、道を塞ぐように物が散乱していると、移動が困難となり、転倒のリスクが高まります。

また、ホコリやカビが原因での健康被害も考えられるでしょう。

ですので、親と一緒に家の整理・掃除を行うことをおすすめします。

共に取り組むことで、親子のコミュニケーションの場ともなり、より快適な生活空間を手に入れることができます。

3.汚い実家の片付けを円滑に進めるコツとは

実家の片づけを円滑に進めるコツの説明

汚い実家の片付けを円滑に進めるコツを3つご紹介します。

  • 物を捨てることを強制しない
  • 家の一区画から掃除を始める
  • 親だけに任せず自分も手伝う

「汚いから家を片付けて」とあなたが親に言うだけでは、片付けを円滑に進めることはできません。

あなたの実家とは言っても、生活しているのはあなたの親だからです。

親の荷物を勝手に捨ててはトラブルになったり、親から強い反発を受ける可能性があります。

さらに、これからも実家で生活するなら、片付け後も綺麗な実家を維持できるように、親を説得して掃除する事に納得してもらう必要があります。

円滑に進めるコツをこれから詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

コツ1.物を捨てることを強制しない

汚い実家の片付けでは、物を捨てることを強制しないようにしましょう。

親世代の高齢の人にとって、物を捨ててしまうことに罪悪感を感じることが多いからです。

今までの生活で身に着けた価値観や習慣を、あなたが急に変えてしまうことは難しいでしょう。

物を大切にする価値観を否定されることで、実家の片付けに親が反対してしまう危険性もあります。

捨てたくない物は、大きな箱に入れてまとめておいたり、整理して棚に保管するといいでしょう。

実家にあるものを「私が自宅で使いたい」と親から貰って帰る方法もあります。

親が反対しているのに勝手に捨ててしまうと、強い反発を受けるのでやめておきましょう。

汚い実家の片付けでは、明らかなゴミを処分しながら、あくまで掃除や整理整頓を意識して行うことをおすすめします。

コツ2.家の一区画から掃除を始める

家の一区画から掃除を始めると、汚い実家の片付けを円滑に進めることができます。

一区画を綺麗にすることで、掃除の成果が目に見えて、達成感を感じやすいからです。

例えば、お風呂やトイレなどの小さな部屋から始めると、短時間で掃除を終えることができるので片付けのやる気を引き出しやすいといえます。

「掃除すると家がこんなに綺麗になるのか」と親に感じてもらうことが大切なのです。

また、キッチンを片付けると、料理しやすい環境となり片付けの効果を感じやすいです。

さらに、一区画ごとであれば、高齢の親の負担にならないように少しずつ掃除を始めることができます。

日ごとに掃除する区画を決めて、掃除への意欲を持たせながら計画的に掃除してきましょう。

コツ3.親だけに任せず自分も手伝う

汚い実家の片付けでは、親だけに任せず自分も手伝うようにしましょう。

高齢となった親にとって、実家の片付けはやりたくないものであり面倒だと感じてしまうからです。

「実家が汚いから片付けて」というだけでは、「片付けさせられている」という強制的な印象を受けて反感を買うかもしれません。

あなたも一緒に実家を片付けできる日程を決めることで、親の片付けへの意欲を引き出しましょう。

また、体力や認知機能が低下した親にとっては、不用品を分別したり、荷物や家具を移動したりすることが難しいかもしれません。

家具の移動など力が必要な作業を引き受けたり、不用品の分別を一緒に行ったりするなど、親が片付けに前向きに取り組めるように心がけていきましょう。

親だけに任せずに自分も手伝うことで、協力しながらスムーズに汚い実家を片付けできます。

4.汚い実家の片付けを行う3ステップ

実家の片付けの3ステップの説明

汚い実家の片付けを行う3ステップについてご紹介していきます。

  1. 片付けの計画を立てる
  2. 不用品の分別ができたら捨てる
  3. 汚れの掃除をする

「よし、汚い実家を片付けよう!」と思っても、汚い実家を目の当たりにすると、どこから手を付けたらいいのか不安を感じるかもしれません。

できるなら、あなたも親も、片付けには時間をかけずに綺麗にしたいと考えるはずです。

効率よく汚い実家の片付ける方法を知って、あなたの実家を綺麗にしましょう。

ステップ1.片付けの計画を立てる

まずは、実家の片付けの計画を立てていきましょう。

長い時間をかけて汚れてしまった実家を綺麗にするには、時間をかけて計画的に片付けると挫折しづらいからです。

「今月中にトイレやお風呂などの水回りを綺麗にしよう」「収納のなかを整理したりカビを綺麗にしたりしよう」と計画を立てたり、掃除する部屋の順番を決めたりするといいでしょう。

実家にゴミや物が多い場合、ゴミを外へ出しやすいように、掃除する順番を決める時に玄関や廊下などの動線を確保するといいです。

また、台所やトイレ、お風呂などの生活動線を確保することも、親の安全を確保する事につながります。

さらに、実家のゴミの回収日を確認しておくと、まとめたゴミをすぐに回収してもらえるのでいいでしょう。

親にゴミを運び出してもらう場合、ゴミ袋の重さに配慮しておいてください。

片付けの計画を丁寧に立てておくことで、片付けをスムーズに始めることができます。

ステップ2.不用品の分別ができたら捨てる

片付けの計画を立てた後は、不用品の分別ができたら捨てていきましょう。

実家が汚い原因は、不用品が多い可能性が高いからです。

片付けの対象となった部屋の物を、まずは分別していきます。

「捨てる」・「捨てない」・「保留」の3つに分別しましょう。

捨てるものは、状態が悪く使えないものや、2~3年使っていないものなどです。

今も親が使っているものや、使う予定があるものは捨てないでください。

判断に迷うものや、近いうちに使う可能性があるものなどは保留にしておきましょう。

3つに分別ができれば、「捨てる」と判断したものは捨ててしまいましょう。

保留にしたものは、期間をあけて必要かどうか再度見直しすることをおすすめします。

不用品の分別や処分を行うことで、実家のものを減らし掃除しやすくなります。

ステップ3.汚れの掃除をする

不用品の処分が終われば、次は汚れの掃除を行いましょう。

実家の物が減ったことで掃除しやすくなるだけでなく、隠れていた汚れやホコリを見つけやすくなるからです。

天井や照明、棚などの高い場所からホコリを落としていき、徐々に掃除する場所を下に進めていくと、綺麗に掃除した場所にホコリがつきにくくなります。

また、床まで掃除が終わった後に、衣類や布団、調理器具などの収納場所が不足しているようなら、衣装ケースや棚などの収納スペースを増やすこともおすすめです。

片付ける場所をあらかじめ決めておくことで、日頃の片付けがスムーズになるからです。

また、クローゼットや衣装ケース、棚などの保管場所があれば、ホコリが付くことを避けられます。

汚れの掃除をすることで、親の生活環境がよりよくなるでしょう。

5.汚い実家の片付けを業者に頼む費用はいくら?

実家の片づけを業者に依頼する際の費用の説明

汚い実家の片付けを業者に頼む場合、片付けにかかる費用は7万円~70万円がひとつの目安です。

ゴミの量が多い場合や、片付けする実家の間取りが広い場合では、作業する時間やゴミの処分費がかかるため、費用は大きくなりがちです。

汚い実家の片付けにかかる料金の目安を、間取りごとにご紹介します。

部屋の間取り

料金の目安

1K~1R

78,000円~280,400円

1DK~3LDK

135,000円~482,000円

4DK~

245,000円~690,000円

ゴミ屋敷などのように実家がゴミで溢れている場合、ゴミの処分費が増え、さらにゴミを分別してまとめる作業員も多く必要になります。

そのため、上の表の料金目安より金額が大きくなる可能性があることを知っておきましょう。

実家の片付けを業者に頼むなら7万円からが目安となりますが、無理のない範囲で自分たちで片づけしておくことで費用をできるだけ抑えることができます。

6.もし自分達で片付けられないなら業者に依頼するのもOK!

実家の片づけを業者に依頼するメリットの説明

「汚い実家の片付けをする時間がとれない」「どこから片付けたらいいのか分からないくらいに実家が汚い」と悩んでいる人には、業者に片付けを頼むことをおすすめします。

片付けのプロである清掃業者に依頼すれば、安全に短期間で実家を片付けてもらえるからです。

もし、実家に物が多く床が見えなかったり、ゴミが積み重なって危険な状態であったりしても、清掃業者なら複数の作業員が安全に片付けしてくれます。

清掃業者なら、捨てるものと捨てないものを確認しながら掃除をしてもらえるので、親とあなたが処分について言い争う可能性も低くなるでしょう。

処分に困りがちな大型家具や大型家電を処分してもらうこともできるので、親やあなたが無理してケガをすることもありません。

自分達で片付けられない場合、業者に依頼することで安全にスムーズに実家を片付けてくれます。

また、以下の記事では家の片付けを業者に依頼するメリットについても紹介しています。

自分で家を片付けられるかどうか悩んでいる人は、こちらも併せてご確認ください。

家の片付け業者に依頼するメリットとは?費用や安心の業者選びを解説

7.【地域別】片付けを依頼できる清掃業者9選

【地域別】片付けを依頼できる清掃業者9選

こちらでは、片付けを依頼できる清掃業者を地域別にご紹介します。

どの清掃業者を選べば良いかわからない方は、まずはあなたが住んでいる地域の清掃業者をご確認ください。

地域別のゴミ屋敷の片付けを依頼できる清掃業者は下記の通りです。

  • 【関東エリア】ブルークリーン
  • 【関西エリア】エンディール
  • 【九州エリア】特殊清掃プロスト
  • 【東北エリア】クヨカサービス
  • 【東海エリア】マルトニ
  • 【中国エリア】こころテラス
  • 【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト
  • 【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理
  • 【北海道エリア】株式会社ピースクリーン

1社ずつ見ていきます。

【関東・甲信越エリア】ブルークリーン

関東・甲信越エリアは、ブルークリーンです。

365日24時間営業しており、即日対応可能です。

また、国内で唯一の米国政府機関のガイドラインを取り入れた特殊清掃や除菌の技術を持っています。

相談者に寄りそうサービスで、「ブルークリーンさんに任せてよかった」という口コミも多いです。

  • 会社名:ブルークリーン株式会社
  • 所在地:〒144-0047 東京都大田区萩中1-6-10フェニックス糀谷1F
  • 対応エリア:関東・甲信越
  • 受付時間:年中無休
  • 電話番号:0066-9801-0500889
  • 会社詳細ページ:https://www.recovery-aoao.jp/partners/890

【関西エリア】エンディール

関西エリアはエンディールです。

24時間365日営業しているので、いつでも相談できます。

急を要する方には即日で対応してくれるのも強みです。

ゴミ屋敷の清掃実績を多く持つエンディールを、安心してご利用ください。

また、精神的な原因で片付けができなくなった人に関しては、心理カウンセラーがカウンセリングサービスをしてくれることもエンディールの特徴です。

ゴミ屋敷でよくある捨てられない不安感を解消してくれます。

  • 会社名:エンディール
  • 所在地:〒540-0035 大阪府大阪市中央区釣鐘町1-5-9-504
  • 対応エリア:大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県
  • 受付時間:8:00~20:00 年中無休
  • 電話番号:0120-77-2345
  • 会社詳細ページ:https://endeal.net/

【九州エリア】特殊清掃プロスト

九州エリアは特殊清掃プロストです。

24時間365日対応のため、即日で対応してもらえます。

特殊清掃プロストは、ゴミ屋敷のような特殊な環境での片付け・消臭・清掃を専門としています

さらに秘密厳守を徹底してくれるので、安心してご利用できます。

見積もり無料のため、気軽に相談してみてください。

  • 会社名:PROST(プロスト)
  • 所在地:〒811-2113 福岡県粕屋郡須恵町大字須恵1066-8
  • 対応エリア:福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
  • 受付時間:年中無休
  • 電話番号:0120-947-048
  • 会社詳細ページ:https://prost-japan.com/

【東北エリア】クヨカサービス

東北エリアはクヨカサービスです。

24時間365日対応で、無料で見積もりをとってくれます。

さらに、見積もり後の追加請求もない明瞭会計で安心です

クヨカサービスでは、専任スタッフ制を採用して依頼者との認識のズレをなくし、トラブルを防ぎます。

福祉施設や行政からのゴミ屋敷清掃の実績もあり、経験豊富な業者と言えます。

  • 会社名:クヨカサービス(C’yoka service)
  • 所在地:〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野2丁目10-64
  • 対応エリア:宮城県、福島県、岩手県、山県県の一部エリア
  • 受付時間:9:00~20:00 年中無休
  • 電話番号:0120-505-777
  • 会社詳細ページ:https://cyoka-s.com/

【東海エリア】マルトニ

東海エリアは、マルトニです。

24時間365日対応で、LINEでも問い合わせできます

特殊な薬剤を使用した徹底的な消臭は、同業者が施工した後に相談が来るほどの腕前です。

清掃・消臭を完璧に行ってくれるので、安心してご利用ください。

また、ゴミ屋敷だけでなく、多数のペットを飼育したことにより汚れた、猫屋敷にも対応しています。

多数の実績を持つマルトニに、ぜひ一度ご相談ください。

  • 会社名:マルトニ
  • 所在地:〒455-0884 愛知県名古屋市港区七反野1丁目2202
  • 対応エリア:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の一部・滋賀県の一部
  • 受付時間:年中無休
  • 電話番号:0120-59-0102
  • 会社詳細ページ:https://www.marutoni.com/

【中国エリア】こころテラス

中国エリアはこころテラスです。

24時間年中無休で対応してくれます。ゴミ屋敷の写真をLINEで送るだけの、スピード見積もりもできます

こころテラスは、清掃業者が断るほど汚れたトイレやお風呂なども清掃できる、片付け・特殊清掃のプロです。

また、テレビや新聞などにも取り上げられるだけの、知名度と実績を持っています。

猫屋敷・犬屋敷など、特殊な状況でも清掃できるこころテラスに、ぜひ一度ご相談ください。

  • 会社名:こころテラス
  • 所在地:〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市5-7-13
  • 対応エリア:広島県・山口県・岡山県・鳥取県・島根県
  • 受付時間:24時間 年中無休
  • 電話番号:0120-927-383
  • 会社詳細ページ:https://www.cleaning-business.jp/

【四国エリア】株式会社クリーンフォレスト

四国エリアは株式会社クリーンフォレストです。

訪問見積もり無料のため、気軽に問い合わせできます。また見積もり後の追加料金も、一切発生しないので安心です。

クリーンフォレストは、家に関するすべての相談を受け付けています。

脱臭マイスターなどの特殊清掃関連の資格を持ち、特殊な環境の清掃実績を数多く持っています

ゴミ屋敷でお悩みの方は、信用第一を掲げているクリーンフォレストに、ぜひ一度ご相談ください。

  • 会社名:株式会社クリーンフォレスト
  • 所在地:〒799-0103 愛媛県四国中央市川之江町余木569番地
  • 対応エリア:愛媛県・香川県・徳島県・高知県
  • 受付時間:8:00~20:00 年中無休
  • 電話番号:0120-600-115
  • 会社詳細ページ:https://cleanforest.net/

【北陸エリア】株式会社北陸遺品整理

北陸エリアは株式会社北陸遺品整理です。

携帯やスマートフォンで撮影した写真をメールするだけで、無料で見積もりしてくれます。

忙しい方はご利用いただくと良いでしょう。見積もり後の追加請求もありませんので、ご安心ください。

ゴミ屋敷の清掃では、資格を持った専門スタッフが全て対応してくれます

また商品価値がある物の買取や、国内外への寄付などで、清掃費用を最小限にしてくれるのも魅力です。

  • 会社名:株式会社北陸遺品整理
  • 所在地:〒910-0125 福井県福井市石盛1丁目509番地
  • 対応エリア:福井県
  • 受付時間:8:00~20:00 年中無休
  • 電話番号:0776-76-3268
  • 会社詳細ページ:https://hokuriku-ihin.com/

【北海道エリア】株式会社ピースクリーン

北海道エリアはピースクリーンです。

特殊清掃の優良事業所として表彰されるほど、清掃に定評のある業者です。

また脱臭マイスターなど、特殊清掃に関する資格も持っています。

数多くの清掃実績と専門知識を持っているため、安心してご利用できます

ゴミ屋敷でお悩みの方は、ぜひ一度ピースクリーンにご相談ください。

  • 会社名:株式会社ピースクリーン
  • 所在地:〒065-0026 北海道札幌市東区北26条東7丁目3-12
  • 対応エリア:北海道(一部エリアを除く)
  • 受付時間:8:00~17:00(日曜日定休)
  • 電話番号:011-712-0090
  • 会社詳細ページ:https://peaceclean.net/

まとめ

今回の記事では、実家が汚い原因やリスク、片付けのコツについてお伝えしました。

実家が汚い原因は、物を捨てる判断や片付けする体力がないからかもしれません。

また、セルフネグレクト状態になっている可能性もあります。

実家が汚いと、怪我、健康のリスクや、交流関係が疎遠になり、子供の結婚の障害になる可能性もあるのです。

片付けでは、捨てることを強制せず、あなたも片付けを手伝うことをおすすめします。

片付ける計画を立て、不用品を分別したら処分して、汚れの掃除をしていきましょう。

片付けする時間がとれなかったり、片付け方が分からなかったりする場合、清掃業者へ片付けを頼むことができます。

実家にゴミが溢れていても、短期間で安全に片付けしてくれます。

実家の間取りやゴミの量などによって異なりますが、料金の目安は1Kで78,000円からです。

本人達での片付けが難しい場合、清掃業者を頼って、汚い実家を効率よく片付けましょう。

監修者鈴木 亮太(すーさん)

経歴
公益社団法人日本ペストコントロール協会 ペストコントロール技能師
3,000件以上の孤独死案件に携わる
▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
日刊SPA!
bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video

ホーム 探す アイコン シュミレーション トピックス